
よっしー
こんにちは。よっしーです(^^)
今日は、Docker環境でPHPのビルトインサーバの実行環境を構築する方法について解説しています。
背景
PHPのビルトインサーバを利用した環境を構築する機会がありましたので、その時の内容を備忘として記事に残しました。
前回の記事は、ビルトインサーバについて解説しています。
ファイル一覧
下記のファイルを作成しました。この記事では、これらのファイルを使用した動作確認を解説しています。
new file: Makefile
new file: compose.yml
new file: php_server/Dockerfile
new file: php_server/src/router.php
動作確認
下記のコマンドを実行します。
make build
make up
ブラウザで「http://localhost:8080/」にアクセスします。

上記のような結果になっていれば、成功です。
下記のコマンドを実行します。
make logs
下記のような出力がされています。
![% make logs
cd ./ \
&& docker compose logs
php_server | [Sun Mar 17 05:27:49 2024] PHP 8.3.4 Development Server (http://0.0.0.0:8080) started
php_server | [Sun Mar 17 05:27:51 2024] 172.30.0.1:43048 Accepted
php_server | [Sun Mar 17 05:27:51 2024] 172.30.0.1:43048 Closing
php_server | [Sun Mar 17 06:39:18 2024] 172.30.0.1:41138 Accepted
php_server | [Sun Mar 17 06:39:18 2024] 172.30.0.1:41138 Closing](https://yossi-note.com/wp-content/uploads/2024/03/image-4.png)
おわりに
今日は、Docker環境でPHPのビルトインサーバの実行環境を構築する方法について解説しました。

よっしー
何か質問や相談があれば、コメントをお願いします。また、エンジニア案件の相談にも随時対応していますので、お気軽にお問い合わせください。
それでは、また明日お会いしましょう(^^)
コメント