Svelte入門:SvelteKitのよくある質問 -Vol.6-

スポンサーリンク
Svelte入門:SvelteKitのよくある質問 -Vol.6- 用語解説
Svelte入門:SvelteKitのよくある質問 -Vol.6-
この記事は約5分で読めます。
よっしー
よっしー

こんにちは。よっしーです(^^)

今日は、SvelteKitでのFAQについて解説しています。

スポンサーリンク

背景

SvelteKitでのFAQについて調査する機会がありましたので、その時の内容を備忘として記事に残しました。

SvelteKitでXを使用するにはどうすればよいですか?

まずは、integrationsに関するドキュメントセクションを読んでいただいていることを確認してください。それでもまだ問題がある場合は、一般的な問題の解決策を以下に記載しています。

document や window に依存するクライアントサイド専用ライブラリを使用するにはどうすればよいですか?

documentwindow変数へのアクセスが必要な場合や、クライアントサイドでのみコードを実行する必要がある場合は、browserチェックでコードをラップすることができます:

import { browser } from '$app/environment';

if (browser) {
    // クライアント専用のコードをここに記述
}

また、コンポーネントが最初にDOMにレンダリングされた後にコードを実行したい場合は、onMountで実行することもできます:

import { onMount } from 'svelte';

onMount(async () => {
    const { method } = await import('some-browser-only-library');
    method('hello world');
});

使用したいライブラリが副作用のないものであれば、静的にインポートすることもでき、その場合、onMountが自動的に何もしない処理に置き換えられるサーバーサイドのビルドでは、ツリーシェイキングによって除外されます:

import { onMount } from 'svelte';
import { method } from 'some-browser-only-library';

onMount(() => {
    method('hello world');
});

最後に、{#await}ブロックの使用も検討できます:

<script>
    import { browser } from '$app/environment';

    const ComponentConstructor = browser ?
        import('some-browser-only-library').then((module) => module.Component) :
        new Promise(() => {});
</script>

{#await ComponentConstructor}
    <p>読み込み中...</p>
{:then component}
    <svelte:component this={component} />
{:catch error}
    <p>エラーが発生しました: {error.message}</p>
{/await}

解説

重要なポイントを詳しく解説します:

  1. 問題の背景
  • ブラウザ専用のAPIや機能(documentwindow)を使用するライブラリの取り扱い
  • サーバーサイドレンダリング(SSR)環境での実行時の問題への対処
  1. 解決方法の4つのアプローチ a) ブラウザチェックの使用
   import { browser } from '$app/environment';
   if (browser) {
       // クライアントコード
   }
  • browserフラグでクライアントサイドかを判定
  • 最もシンプルな方法 b) onMountの使用
   onMount(async () => {
       const { method } = await import('library');
       method('hello world');
   });
  • コンポーネントのDOM挿入後に実行
  • 動的インポートと組み合わせ可能 c) 静的インポートとツリーシェイキング
   import { method } from 'library';
   onMount(() => {
       method('hello world');
   });
  • 副作用のないライブラリ向け
  • ビルド時の最適化を活用 d) awaitブロックの使用
   const ComponentConstructor = browser ?
       import('library') :
       new Promise(() => {});
  • より複雑なローディング制御が必要な場合
  • ローディング状態とエラー処理を含む
  1. 各アプローチの使い分け
  • シンプルなケース → ブラウザチェック
  • DOM依存の処理 → onMount
  • パフォーマンス重視 → 静的インポート
  • UI制御が必要 → awaitブロック
  1. 重要な考慮点
  • サーバーサイドレンダリングとの互換性
  • パフォーマンスへの影響
  • コードの保守性
  • エラーハンドリング

SvelteKitでクライアントサイド専用のコードを扱う際の包括的なガイドとなっており、様々なユースケースに対応できる柔軟な解決策を提供しています。

おわりに

今日は、 SvelteKitでのFAQについて解説しました。

よっしー
よっしー

何か質問や相談があれば、コメントをお願いします。また、エンジニア案件の相談にも随時対応していますので、お気軽にお問い合わせください。

それでは、また明日お会いしましょう(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました