MySQL入門:mysqlのrootのパスワード設定について

スポンサーリンク
MySQL入門:mysqlのrootのパスワード設定について ノウハウ
MySQL入門:mysqlのrootのパスワード設定について
この記事は約3分で読めます。
よっしー
よっしー

こんにちは。よっしーです(^^)

今日は、MySQLのrootユーザのパスワードを設定する方法についてご紹介します。

スポンサーリンク

背景

MySQLのrootユーザのパスワードを設定する方法を調査したときの内容を備忘として残しています。

MySQLのrootユーザのパスワードを設定する方法

利用したコード

readonlyroot_password=xxx

if mysqladmin -u root status > /dev/null 2>&1; then
  mysqladmin password "${root_password}" > /dev/null 2>&1
  printf "success\n"
else
  printf "skip : already set\n"
fi

解説

このスクリプトは、MySQLのrootユーザーのパスワードを設定するためのものです。以下に、各行の詳細な説明を示します。

  1. readonlyroot_password=xxx:ここで、root_passwordという変数にパスワード(この場合はxxx)を設定しています。readonlyは、この変数が読み取り専用であることを示しています。
  2. if mysqladmin -u root status > /dev/null 2>&1; then:この行は、rootユーザーとしてMySQLサーバーのステータスを確認しようとします。> /dev/null 2>&1は、標準出力と標準エラー出力を/dev/null(つまり、どこにも出力しない)にリダイレクトします。これにより、コマンドの出力は表示されず、成功または失敗のみが重要になります。
  3. mysqladmin password "${root_password}" > /dev/null 2>&1:この行は、上記のifステートメントが成功した場合(つまり、rootユーザーとしてMySQLサーバーにアクセスできた場合)に実行されます。ここでは、root_password変数の値を新しいパスワードとして設定します。
  4. printf "success\n":パスワードの設定が成功した場合、この行はsuccessと出力します。
  5. elseifステートメントが失敗した場合(つまり、既にパスワードが設定されている場合)に、この部分が実行されます。
  6. printf "skip : already set\n":パスワードが既に設定されている場合、この行はskip : already setと出力します。
  7. fiifステートメントの終了を示します。

このスクリプトは、MySQLのrootユーザーのパスワードを設定するためのもので、既にパスワードが設定されている場合はスキップします。このスクリプトは、パスワードの設定が成功したかどうかをユーザーに通知します。ただし、このスクリプトはエラーハンドリングを行わないため、何か問題が発生した場合は、ユーザーはそれを知ることができません。エラーハンドリングを追加することをお勧めします。また、パスワードをスクリプト内にハードコーディングするのではなく、環境変数などから読み取ることをお勧めします。これにより、パスワードの安全性が向上します。

おわりに

今日は、MySQLのrootユーザのパスワードを設定する方法についてご紹介しました。

よっしー
よっしー

何か質問や相談があれば、コメントをお願いします。また、エンジニア案件の相談にも随時対応していますので、お気軽にお問い合わせください。

それでは、また明日お会いしましょう(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました